フライヤーデザイン完成のお知らせ。


フライヤーが出来上がりました(まだ刷ってないけど)
前回同様、撮影は保坂萌さん、デザインは牛尾敬子さんです。
今回の作品の最初の打ち合わせ(5月くらい?)で、作家が「チェコのイメージ」と言ったのが忘れられず、
(作家は「え?それもう忘れてよ」と言っていたけど、蛇のようにしつこく忘れない私)
フライヤーについても「とりあえず、チェコとかモラビア地方っぽい感じ」という、ざっくりしたオーダーをしていたのですが、ふとコラージュにしたいという想いがふくらみ、「ヤン・シュヴァンクマイエルっぽいのとかいいなぁ」(偶然ですが、シュヴァンクマイエルはチェコ出身)と伝えたところ、デザイナーがシュヴァンクマイエルが苦手ということもあり、苦戦することに(すまなかったね)。
私も舞台美術のイメージを膨らませようと、チェコフェスまで行ったのですが、チェコについては「ビールがいっぱい」「あと操り人形とモグラ」という印象しか残りませんでしたW
そんな適当なオーダーにもかかわらず、上のような素敵なフライヤーができました!!
今回も出演者の皆様の12月までの出演公演に折り込ませていただきます。
ぜひ見つけた際は、ご自宅までお持ち帰り下さいね。
そして本日11時から下記ページで予約も開始しています!
http://ticket.corich.jp/apply/78147
「クリスマスイヴ?当然予定があるよ」と言いたい方は、いまから予約しちゃいましょう!
(そのせいで恋のチャンスは逃すかもしれない。が、Ne'yanka公演にお相手を連れてくるというのがベスト)
そして、そして、本日は作家のお誕生日です。
文化の日に生まれるって、どんだけアーティストなのよ、って感じですが。
彼のおかげで、この作品も生まれたので、素直に感謝したいと思いますW