
第二回Ne'yanka本読み大会を開催いたしました。
今回は、石井卓真さん(Sky Theater PROJECT)、うじすけさん、加藤隆浩さん、主浜はるみさん、外山弥生さん、満間昂平さん(犬と串)、そしてスペシャルシークレットゲスト&見学のご夫婦の大所帯。
まずは小作品を2本ほど読んでいただき、全員揃ったところで遠藤良太氏の過去の超大作「F.L.O.O.D」へ!
記憶と脳を巡るこの作品は、耳慣れない医学用語や学術用語がバンバン出てきます。
おかげで、みんな、悪戦苦闘!!
でも、すごいですね、やっぱり、そこは役者!
絶対、言葉の意味が分かってないはずなのに(笑)説得力がある←本番でコレはダメです、絶対w
本読みだけで2時間近くかかるので、読み終わった後は、みんなぐったり。
でも私は、「映画を見ていたのではないか?」っていうくらい、聴いているだけでいろいろな世界に飛ばされました。
この本はNe'yankaとしては上演する気がないので、あえて読んでもらったのですが、とっても、とっても面白くて、「この脚本、上演してもいいかも?」と考えを改めてしまったほど。
私だけが見学していてはもったいない企画ですね、この本読み大会。
リーディングとしてお金とれるのではないか、とすら思ってしまったもの。大変、贅沢な時間でした。。。
ご参加いただいた皆様、素敵な時間をありがとうございました。
いつか本読み大会発表会ができたらいいなぁ。
Please reload
特集記事
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
Please reload
最新記事
Please reload
アーカイブ
Please reload
タグから検索
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!
Please reload