

全員集合☆
絶賛、稽古中の「黒い二、三十人の女」 顔合わせ以来の全員集合での本読み大会でした。 俳優陣も演助も、ものすごく本を読みこんできてくださるので、作品の世界がどんどんどんどん広がり、深くなっていくのを感じました。 誰よりもこの本を理解していなくてはいけないのが演出家なのですが、...


稽古3日目
稽古3日目となりました。津田くん、吉永くんのヤングチームの初日です。 まずは舞台となるシュピーレン大公国の地図を描いてもらいました。 シュピーレンとはドイツ語で「遊ぶ」「演じる」「ゲームをする」といった意味があるんですよ(マメ知識)。...


稽古1日目
Ne'yanka「黒い二、三十人の女」の稽古が始まりました。 稽古初日は本読み。 まず役の置かれている環境、社会情勢、文明、関係性など、物語の主軸となる部分を話しつつ、イメージを固めていきました。 この作品は”架空の国”を舞台にしているので、その”国”について、イメージを共...


3度目の下見
本日、3度目の会場下見でした。 今回は演助の東くん、制作の菅沼さん&川畑さん、映像の高地くん、役者の津田くん&山森さんの大所帯で参戦。 あれ運んで、これ並べて、屋上行って、うろうろうろうろ。1時間半、またもたーっぷり遊び倒しました。...


「黒い二、三十人の女」のチラシ
Ne'yanka「黒い二、三十人の女」のチラシ画像をお披露目です。 当初から写真を入れようと思っていたのですが、キャストが全員決まらないと写真は入れられません(個別の写真を入れる手もありますが、それは私はイヤだったので)。...


「黒い二、三十人の女」ビジュアルイメージ
「黒い二、三十人の女」のビジュアルイメージができあがりました。 「あんな感じもいいなぁ」「こんな感じもいいなぁ」「あんなこといいな」「できたらいいな」と半ばドラえもん状態で考えていましたが、ばっちりイメージ通りの物ができて満足です。...


「黒い二、三十人の女」写真撮影
チラシ用の写真撮影を行いました。 カメラマンは保坂萌さん。ムシラセという劇団の主宰さんです。 朝から9人もいる俳優の写真をバッチリ撮ってくれました(おつかれさまでした)。 みんな、フォトジェニック!!!お見せできないのが残念ですが、写真集を作りたいくらい☆...


「黒い二、三十人の女」顔合わせ
Ne'yanka旗揚げ公演「黒い二、三十人の女」顔合わせが行われました。 はじめまして、っていいですよね。 旗揚げ公演、初めての座組、初めて共演する俳優陣、と初めてづくし。 みんな緊張してたなぁ(ふふふ)。でも、きっと、すぐ仲良くなっちゃうんでしょうね。...


事件は屋上で起きている
映像作家の高地さんと2度目の会場下見に行ってきました。 あっちこっち照らしたり、測ったり、音を確認したり。 たーっぷり1時間半、あれやこれやを見て回りました。 ギャラリーの入っているホテル「CLASKA」はよく撮影に使われているのですが、...