

「MILANDA」絶賛稽古中★
「MILANDA」の稽古も4日目を終えました! 初日はたくさん人がいたのに、2日目は三人です。 NPO法人さん(フィッシャー役)に、なにやら訴えかける霧島ロックさん(イアン役)。 初日から台詞をちゃんと覚えて臨む姿勢。さすがです。 河南由良さん(クレア役)も参加。 ↑麦茶も真剣に稽古を見ています。 3日目は、二人。 もなみのりこさん(ホーエル役)と樋田洋平さん(ヘリング役)のシーン稽古。 霧島ロックさんも見学に来てくださいました。 二人の目の前には、どんな風景が見えているのでしょう。 4日目は、劇団竹の稽古期間中の山川恭平さん(エッブ役)も参加。 けいいちろうさん(エバン役)、福永理未さん(アリス役)も顔合わせ以来です。 福永さん、ニヤニヤしてますけど。どんなシーン?笑 こちらは男性陣。今回、最年少のけいいちろうさんを男性二人で見守っていますが? さて、みなさん、お気づきかと思いますが、今回も役名がカタカナです!! 今回の舞台となる南の島は、カリブ海にある島をイメージしています。 どんな島が生まれるのか?お楽しみに! ★チケット取扱はコチラ★ 演


MILANDA稽古初日★
ついに「MILANDA-ミランダあるいはマイ・ランド」の稽古が始まりましたよ! 劇場と舞台装置について簡単な説明をしてから、第1場の本読みです。 顔合わせよりは砕けた感じの面々ですが、男女に分かれて机に座る。シャイなのかしら? そして、さっそく立ってみます。 もなみさん(写真左前)はリラックスしてますね。床に座っちゃってます(笑) 霧島さん(写真奥左から2番目)は舞台面を確認しているようです。 NPO法人さんと霧島ロックさんの芝居を見つめる面々。 ニコニコしてますね。 稽古場はトライアルの場所です。 たくさん試して、たくさん失敗するための時間と場所なので、恐がらずに、いろいろなことに挑戦してほしいなと思います。 【チケット絶賛発売中!!】 演劇パス(クレジットカード決済) https://engeki.jp/pass/redirects/link/606 カルテットオンライン(当日精算予約)※当日支払は現金のみ https://www.quartet-online.net/ticket/milanda


第4回公演「MILANDA」始動!
先日、Ne'yanka第4回公演「MILANDA」の顔合わせが行われました。 まずは自己紹介。今回、初めて共演する人がいっぱい!という俳優さん多数。 当然、私も初めての方ばかりなので(笑)興味津々です。 河南由良さんのリサーチによると、O型が多いようですよ(いつもAB型が一番多いのに) 自己紹介の後は、さっそく本読みです。 今回は、声のバリエーションが豊か! キャスティングのときにルックスや声がかぶらないようにしていますが、 ここまでいろんな声があるなんて!!!と驚きました。 今回、声の出演をしてくださる太田みちさん(第1回公演にご出演いただきました)も、 ナレーションのお仕事をしているだけあって、声の違いに驚いていました。 皆さん、真剣な面持ちです。 ほんとうは↑この写真の左側に樋田洋平さんがいるのですが・・・写ってなかった!! 樋田さん、ゴメンなさい。。。私が隣にいたせいで・・・。今度はちゃんと撮りますよ!! さて、これから、どんな物語が繰り広げられるのか?! まだまだ未知の世界ですが、とっても楽しみです★ どうぞ、皆さん、期待してお待ちくだ


MILANDAーミランダ あるいはマイ・ランド
Ne'yanka第4回公演「MILANDAーミランダ あるいはマイ・ランド」のフライヤーが完成しました。 今回は、Ne'yankaのミューズとでも言うべき福永理未さんがカバーガールを務めてくださいました。 さっそく、ここ風「ッぱち!」(下北沢シアター711)の公演に折り込ませて頂いておりますので、 ぜひ、ご観劇の際は、フライヤーもお目通しいただければと思います。 前回までの3作品は欧州を舞台にしていましたが(欧州3部作と勝手に名付けています)、 今回の「MILANDA」は、カリブ海に浮かぶ小さな島が舞台です。 フライヤーもこれまでとは、がらっと違うイメージに。 サイズもB5からA4と、大きくなりました(笑) 小さな南の島のビーチで繰り広げられる10人の物語。 どうぞ、お楽しみに! 【TIME TABLE】 10月2日(水) 19:00~ 10月3日(木) 19:00~ 10月4日(金) 14:00~/19:00~ 10月5日(土) 13:00~/18:00~ 10月6日(日) 12:00~/17:00~ 【THEATER】 八幡山ワーサルシアタ