

第4回 本読み大会のご報告
久しぶりに本読み大会を開催しました。 常にフレッシュなメンツが顔をそろえるこの会合(?) 今回も初参加だらけのはじめまして会でした。 ★参加者★ 池田一開さん(だるま座)、石塚義高さん、榎本純子さん、久我真希人さん、佐々木なふみさん、しゅはまはるみさん、長江信二さん。 あ!しゅはまさんが、完全に写ってない! 今回は人数が少なかったため(遠藤作品は9人以上の作品がほとんど)、とっておきの秘蔵作品「ペストと交霊術」を読みました。 7人の群像劇なのですが、あまりにも複雑かつ難解な人間関係が入り乱れるこの作品。 本読みの途中からビックリなエピソードの連続で、読みながら、感嘆したり、笑っちゃったり。 これまで、Ne'yankaの本読み大会では、今後上演するつもりのない作品を読んでもらっていたのですが、 この作品は上演する予定でいるので、なかなかに緊張いたしました。 そして、この作品の奥深さたるや。 正直、一回の本読みではキャラクターを読み解くことも難しい。やりがいのある作品です。 これは上演しないとなので、またどこかで本読みしたい作品ですね。 これで遠藤作