オーディションを開催します。
Ne'yanka第2回公演に向けてオーディションを開催します! Newsページに詳細を載せましたので、ご興味持っていただけましたら、ぜひ、ご一読くださいませ。 私もフリー役者でしたので(今も役者としてはフリーと言えばフリー?) オーディションは何度か受けたことがありますが、受かったことはありません!(キッパリ) キャスティングをする立場になってみて思うのですが、 見た目の説得力はとても大事です。 すごく演技がうまい、魅力的、でも本に合わない時は私もお声掛けはしません。 その人の魅力を、その本では生かせないからです。そして、心のキャスティングノートにメモっておきます。 (もちろん、なんでもできるバイプレイヤーな俳優さんもいますが・・・) ですから、オーディションに落ちたとしても落ち込むことは全然なくて、 たまたま、その時、必要とされている役と、自分自身の持っている魅力が違うってことだと思います。 そこはダメでも、その魅力を必要としている別の人はいます。 ただし、自分の魅力をわかっていないと、延々と、自分とは合わない劇団を挑戦して、 いつまでたっても


Ne'yankaちゃん活動報告
現在、Ne'yanka「黒い二、三十人の女」にご出演いただいた内田龍さん、山森信太郎さんが、 3.14ch「大型」@すみだパークスタジオ創 にご出演中です。 主宰で作・演出のムランティンさんの創りだす世界は「これ劇場でやっちゃいます?」ってくらいスケールが大きい! タイトル「大型」ですしね、そりゃ、大きいですよ。「O型」じゃないですよ、「大型」です。 私はスペインのホドロフスキー監督の作品が、まさにカオスで好きなのですが、それを演劇で見ている気分でした。 (同監督の「エルトポ」「ホーリーマウンテン」は、頭をガツンとやられたい方に、お勧め。グロいので注意ですが) 3.14ch「大型」は2016年9月3日まで。 ビキニ割もあるので、プールサイドで楽しみたい方は、ビキニでぜひ♪


第二回本読み大会のご報告
第二回Ne'yanka本読み大会を開催いたしました。 今回は、石井卓真さん(Sky Theater PROJECT)、うじすけさん、加藤隆浩さん、主浜はるみさん、外山弥生さん、満間昂平さん(犬と串)、そしてスペシャルシークレットゲスト&見学のご夫婦の大所帯。 まずは小作品を2本ほど読んでいただき、全員揃ったところで遠藤良太氏の過去の超大作「F.L.O.O.D」へ! 記憶と脳を巡るこの作品は、耳慣れない医学用語や学術用語がバンバン出てきます。 おかげで、みんな、悪戦苦闘!! でも、すごいですね、やっぱり、そこは役者! 絶対、言葉の意味が分かってないはずなのに(笑)説得力がある←本番でコレはダメです、絶対w 本読みだけで2時間近くかかるので、読み終わった後は、みんなぐったり。 でも私は、「映画を見ていたのではないか?」っていうくらい、聴いているだけでいろいろな世界に飛ばされました。 この本はNe'yankaとしては上演する気がないので、あえて読んでもらったのですが、とっても、とっても面白くて、「この脚本、上演してもいいかも?」と考えを改めてしまったほ